Avast WEBforum

Non-English Zone => 日本語 => Topic started by: のぶ on January 31, 2013, 09:37:33 AM

Title: avast! free antivirus と comodo firewall の併用について。
Post by: のぶ on January 31, 2013, 09:37:33 AM
はじめまして、
今まで Avira free + comodo firewall のみを使用していたのですが
・広告が何度も出る
・Askツール?までインストールさせる
上記理由から見切りをつけました。

そこでavastとcomodoの相性についてお伺いしたいのですが
ネットで検索すると相性が悪い等の情報が見受けられました。

対策には
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1281285732

上記URLにはどちらかのDefense+機能を無効にすればよいとのことなのですが
他に気をつけること、それ以外のお勧めのファイアウォールなどがありましたら
教えてください、よろしくお願いいたします。

もし問題がありやめたほうがいいというなら
AVG+comodoで考えています。
Title: Re: avast! free antivirus と comodo firewall の併用について。
Post by: NON on February 01, 2013, 10:25:08 AM
こんばんは のぶ さん

avastとComodoの相性が悪いと言われたのは、主に「avastのWebシールドが有効だと、ComodoでHTTP通信をブロックできない」という問題のためです。
この問題については、Comodo Internet Security 6の最新版で改善された模様です(私自身は未確認ですが)。
また、avastのWebシールドの以下の設定を変更することで、問題を緩和することができます。
avast! メインウィンドウ -> リアルタイムシールド -> ウェブシールド -> 詳細な設定 -> 主要な設定 -> "一般的なブラウザ~"にチェックを入れる -> OK

それ以外に関して言うと、avastとComodoは両方ともサンドボックス機能を持っていますので、同時に両方が発動した場合、予期せぬ動作をする可能性はあります。
私もComodoとavastの併用ですが、Comodo側の自動サンドボックスはオフにして使っています。Defense+に関しては、有効でも特に問題は起きていません。

avastと組み合わせるファイアウォールとしては、Comodo以外には
・Outpost Security Suite フリー版
・Online Armor
・Private Firewall
あたりが有名ですね。なお、Private Firewallに関しては、Comodo同様Webシールドとの間に相性問題があります。
Title: Re: avast! free antivirus と comodo firewall の併用について。
Post by: のぶ on February 02, 2013, 01:51:14 PM
返信ありがとうございます。
webシールドの設定とサンドボックス機能の設定を気をつけて1週間ほど様子見してみたいと思います。
また何かトラブルがありましたら投稿させていただきます。
Title: Re: avast! free antivirus と comodo firewall の併用について。
Post by: NON on February 03, 2013, 04:38:19 AM
トラブルがないことを願います。