Author Topic: プログラムを最新にしたところ、定義が更新できくなった?  (Read 8915 times)

0 Members and 1 Guest are viewing this topic.

REDACTED

  • Guest
お世話になります。

avastを最新プログラム(12.3.2280)にavast上からUPしたところ
avastの定義が「既に最新です(160824-0)」のままで更新されて
いないようなのですが、それとも最新Verだと更新が遅延しているのでしょうか?
別PCに入れている(2014.9.0.2021)だと「160825-1」と定義が明らかに新しいようです。

皆さんはいかがでしょうか?

REDACTED

  • Guest
追伸

「アバスト! カスタマー & 技術サポート」ページ
https://www.avast.co.jp/support
から直にウイルス定義を落として更新したことろ160825-1に更新されました。
なぜavast上から定義の更新ができないのでしょうか?
Win7には対応していますよね?

プログラムをavast上から最新にしたらウイルス定義の更新が
できなくなるなんてちょっと困りますね。
もう一台でも同様のこと(更に古いavastから最新のavastへ更新)を試しましたが同じ症状でした。
手動でアンインストールしてから最新プログラムを入れた方が良かったのでしょうか?
今までavast上から何度もプログラムを更新して来てますがこんなのは初めてです。

REDACTED

  • Guest
追伸2

先ほど2台のPCの最新プログラム(12.3.2280)のavastから定義の更新をしたところ
2台とも(160825-5)にavastからの操作で更新できました。
他の古いVerでは更新できたのに最新では更新出来ない状態が二日近く続いていたのを
確認していますが、ということは意図的にavast社の方で最新のVerのavastの定義を
「既に最新です(160824-0)」と表示し止めていたのでしょうか?
古いVerでは問題なくその間に同タイミングで2度更新出来ているのを確認しています。

最初は「たまたまかな?」と思っていたのですが古いVerでは2度も更新が出来ているのに
最新では2度とも「既に最新です(160824-0)」と表示されたのが??状態です。
昔から更新に失敗することはサーバーの混雑具合などによってあったのですが、
新しい定義が出ているのに「既に最新です」と表示される事例は経験したことが
なかったので今後使っていく上でこの最新Verはかなり不安ですね…。

REDACTED

  • Guest
追伸3

色々と試してみました。
もしかして、プログラムのVerによってウイルス定義を更新した時に
公開(適用)されるウイルス定義のVerが違うのですかね?
今までは全く同じだったと思っていたのですが・・・どうなんでしょうか?

Offline NON

  • Japanese User
  • Avast Überevangelist
  • Ultra Poster
  • *****
  • Posts: 5490
  • Whatever will be, will be.
更新をダウンロードする
https://www.avast.co.jp/download-update

に4種類のVPSが載っていることからも分かりますが、Avast にはバージョンによって4系統のウイルス定義(VPS)が存在し、それぞれ配信元のサーバーが異なります。
それぞれ、
  • avast! 4.8 時代のVPS4
  • avast! 5 からAvast 8 時代のVPS5
  • Avast 2014 (Ver. 9) からAvast 2016 (Ver. 11) 時代のVPS9
  • Avast 12 以降のVPS NITRO
となります。

つまり、最新のAvast 12以降とAvast 2014とでは使っているVPSの系統が違いますので、片方のバージョンにのみVPSの更新が配信されることはあり得るかと思います。
現時点でVPS NITROに配信された定義ファイルは160825-5 であり、VPS9系統やウイルス定義更新一覧(http://www.avast.com/virus-update-history)の160825-1 とは異なることからも、別系統の定義ファイルが配信されたものと思われます。
直接定義ファイルを落とすと番号が増えたのは、何らかの理由で配信停止されていたVPSが入っていたか、あるいは中身は変わらず番号だけ合わせる処理があるか、といったところでしょうか。

なんにせよ、ストリーミングアップデートが機能していれば定義ファイル自体は最新のものに更新されていきますし、最新版(Avast 12)ではクラウド依存性がさらに強くなっていますので、1週間とか古いままであれば別ですが、数日であれば定義ファイルのバージョンにそこまでこだわる必要はないかと思います。
Desktop: Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 32GB RAM / Avast 23 Premium Beta(Icarus) / Comodo Firewall
Notebook: Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 12GB RAM / Avast 23 Free / Windows Firewall Control
Server: Win11 Pro 23H2 64bit / Core i3-4010U 1.7GHz / 12GB RAM / Avast One 23 Essential

Avast の設定について解説しています。よろしければご覧ください。

REDACTED

  • Guest
NON様、丁寧なご回答ありがとうございます。

なるほど…配信サーバーの違いなどから、配信される定義のVerが違うこともありえるのですね。
ちなみに今は最新も旧Ver(avast7?)も160826-1で同じですね。

ところでUIが以前の方が好きなのでavast7(7.0.1474)のまま使っているPCもあるのですが
最新のavast12と比べて防御力は変わりあるのでしょうか?

NON様の個人的な見解で結構ですのでお答え頂けると幸いです。
ブラウザも新しくなっているから、それに合わせてavastも新しい方が良いのですかね…?
可能なら、avast7も使い続けたいのですが…

<環境>
Win7x64、MEM 16GB
ブラウザ:Firefox(旧)、Chrome(最新)、Cyberfox(最新)、Opera(旧)、IE9など…

Offline NON

  • Japanese User
  • Avast Überevangelist
  • Ultra Poster
  • *****
  • Posts: 5490
  • Whatever will be, will be.
ところでUIが以前の方が好きなのでavast7(7.0.1474)のまま使っているPCもあるのですが
最新のavast12と比べて防御力は変わりあるのでしょうか?
ブラウザに関係なく、ある程度の低下は確かと思います。

avast! 7 には当然ながら、それ以降に開発された検知技術は実装されていません。
DeepScreen やCyberCapture はもちろんですが、定義ファイルの中にも、これらの新技術に依存するために古いバージョンでは機能しないものが存在します(故に定義ファイルに複数の系統があります)。
たとえば、「Dyna:」や「Dynasql:」プレフィックスの付いた定義は、DeepScreen 向けの定義になります。一部はavast! 7の自動サンドボックスでも機能しますが、私の経験上、極めて限定的と言わざるを得ないかと思います(*1)。

*1 開発元での実績はともかく、自動サンドボックスによってマルウェアが検知されたのが一般に(=検知テスト等で)確認されたのは、Avast 8になってからです。

また、avast! 7 では、ウェブシールドによるHTTPSスキャンも実装されていません(実装はAvast 2015 からです)。
開発者が「HTTPSスキャンを無効にするのは、今日においては、ウェブシールド自体を無効にするのとほぼ同義である」(*2)と言っているくらいですので、その意味でも継続使用はお勧めしかねるところではあります。

*2 上記コメントはMac版での話であり、Windows版ではそのまま当てはまるものではありません(Windows版のウェブシールドにはMac版にはない機能があります)が、HTTPSスキャンの重要性という意味では同様に当てはまるものと考えています。
Avast WebShield proxy breaks access to legitimate website
https://forum.avast.com/index.php?topic=189261.msg1329351#msg1329351


ところで・・・
IE9など…
Windows 7 ならIE11が利用できるはずですが、なぜIE9でしょうか。Windows 7におけるIE9のサポートは切れていたはずですので、IE11にアップデートされることをお勧めします。

Internet Explorer サポートポリシー変更の重要なお知らせ
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/iesupport/
Desktop: Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 32GB RAM / Avast 23 Premium Beta(Icarus) / Comodo Firewall
Notebook: Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 12GB RAM / Avast 23 Free / Windows Firewall Control
Server: Win11 Pro 23H2 64bit / Core i3-4010U 1.7GHz / 12GB RAM / Avast One 23 Essential

Avast の設定について解説しています。よろしければご覧ください。

REDACTED

  • Guest
NON様、参考になりました。
やはり新しいVerの方が着実に防御力も上がっているようですね。

>IE11にアップデートされることをお勧めします。

これは諸事情があって敢えてIE9のままにしております。
ただしネットは基本的に他のブラウザでやっておりますので問題ないかと思います。

色々とご親切にありがとうございました。

Offline NON

  • Japanese User
  • Avast Überevangelist
  • Ultra Poster
  • *****
  • Posts: 5490
  • Whatever will be, will be.
また何かありましたらお越しください :)
Desktop: Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 32GB RAM / Avast 23 Premium Beta(Icarus) / Comodo Firewall
Notebook: Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 12GB RAM / Avast 23 Free / Windows Firewall Control
Server: Win11 Pro 23H2 64bit / Core i3-4010U 1.7GHz / 12GB RAM / Avast One 23 Essential

Avast の設定について解説しています。よろしければご覧ください。