失礼します。
再現性のない(?)ものかもしれませんが、もしかしたら誤検知かもしれず、相談できれば幸いです。
メインPCではないのですが、サブのノートを使っていて、唐突に検知したもので。
タイトル通りになるのですが、スマートスキャンで初めてウイルスを検知しました。
場所はデスクトップのショートカットなので脅威度そのものは高くないと思うのですが、これは例えば、「ウイルスによってなんでもなかったファイルがウイルスと置き換えられた」ようなことは疑う必要があるでしょうか。
該当ファイルは「lenovo telephony start now」で、どうやらネットで電話を行うツールらしく、もしAVASTがそのツールから繋がる何らかの要素をウイルスと見做したのであれば、これもウイルス扱いされても止む無しだとは思います。
(デスクトップの該当箇所とドキュメントファイルがウイルスのありと判定され、さしあたりデスクトップからは該当ファイルらしきものが見当たらない状態です)
ただ、これまではそうしたことはなかったため、どうしたものかと判断に悩んでおります。
ネットで誤検知の報告を見る限り特にそうしたものも挙がっていないため、とりあえず放置してファイルを精査すべきなのか、AVASTに任せて「自動」で処理を行うべきなのか、判断が付きません。
また、折悪くと言いますか、同時期にそのPCでネット通販にログインしておりまして、パスワード自体は入力してしまいました(楽天です)。
クレジットカードは暗号化されている上、そこでその時に買い物をしたわけではないので怖く感じる必要はないと思うのですが、パスワードの変更程度で、カードの再発行などはする必要はありませんでしょうか?
一連のことを勘ぐっている理由としまして、ノートを久しぶりに使った際、普段ノートでメインにしているfirefoxではなくクロームを使用し、その際、バージョンが一か月前のままであることを忘れたまま、AVASTが最新であれば大丈夫とネットを行っていたことにあります。
以前ですが、二日かそこら更新日を過ぎたくらいでは過敏になり過ぎだと他の場所でもアドバイスを戴いたことがあるのですが、今回の場合は諸事情から考えるとノートの再インストールや、各種パスワードの再設定、カード関連の情報の再整理などは必要でしょうか。
この考え方自体が過敏なのかもしれませんが、アドバイス頂ければ幸いです。
※訂正です
ファイルですが、普通にまだ見当たりました。
作成日はノート購入日と類似しており、恐らくはそのままなのだと思われます。