Author Topic: 商用利用  (Read 2870 times)

0 Members and 1 Guest are viewing this topic.

REDACTED

  • Guest
商用利用
« on: July 12, 2018, 07:12:38 AM »
普段からavastを使わせていただいております。

しょうもない質問で申し訳ないのですが、
avastは商用利用可能なのでしょか?ビジネス向けのを購入するしかないでしょうか?

またシグネチャ方式は採用しているのでしょうか?


Offline NON

  • Japanese User
  • Avast Überevangelist
  • Ultra Poster
  • *****
  • Posts: 5494
  • Whatever will be, will be.
Re: 商用利用
« Reply #1 on: July 12, 2018, 05:24:45 PM »
こんばんは 永遠の二番手 さん


EULA (使用許諾条項) によれば、商用利用する場合はビジネス向けライセンスを使用する必要がありそうです。

使用許諾条項
https://www.avast.co.jp/eula
Quote
2.1. ユーザーは、適用される条件に定められている同意された台数 (以下「デバイスの許可台数」) までの携帯電話、スマートフォン、タブレット、モバイル ネットワーク機器、他のモバイル デバイス (以下、各々「モバイル デバイス」)、パーソナル コンピュータ、インターネット接続デバイス、またはソリューションと互換性のあるその他のデバイス (以下、各モバイル デバイスを含めて各々「デバイス」) で、またはこれらをサポートするために、ソリューションを使用できますが、以下の場合に限定されます。

2.1.1. 内部的な事業目的のための、ユーザーまたはユーザーの関連会社 (ユーザーを支配する法人、ユーザーに支配される法人、ユーザーと共通の支配下にある法人) による企業、商業、またはビジネス向けの使用にベンダーが指定したソリューション (以下、各々「ビジネス ソリューション」) の場合。

(省略)

2.1.2. 個人的な非商業目的でユーザーまたはユーザーの世帯構成員により使用される他の全てのソリューション(以下、各々「消費者ソリューション」)の場合。誤解を避けるために明記すると、以下の場合に消費者ソリューションが提供またはライセンス供与されることはありません。(i)商業目的で個人が使用する場合、または(ii)事業、法人、政府機関、非政府組織、非営利事業、教育機関による使用。


またシグネチャ方式は採用しているのでしょうか?
「シグネチャ方式」が何を指すのかが良く分かりませんが、マルウェアの検出に使用するいわゆるパターンファイルのことであれば、Avast は従来からのパターンマッチングによるウイルス定義(シグネチャ)と、プログラムの動作をリアルタイムに解析して判断する振る舞い検知(ビヘイビア ブロッキング)を併用しています。
Desktop: Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 32GB RAM / Avast 23 Premium Beta(Icarus) / Comodo Firewall
Notebook: Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 12GB RAM / Avast 23 Free / Windows Firewall Control
Server: Win11 Pro 23H2 64bit / Core i3-4010U 1.7GHz / 12GB RAM / Avast One 23 Essential

Avast の設定について解説しています。よろしければご覧ください。