Avast community forum
Home
Help
Search
Login
Register
Avast WEBforum
»
Non-English Zone
»
日本語
»
検知したものを間違って例外として扱ってしまいました
« previous
next »
Print
Pages: [
1
]
Go Down
Author
Topic: 検知したものを間違って例外として扱ってしまいました (Read 1641 times)
0 Members and 1 Guest are viewing this topic.
yuizaburo
Newbie
Posts: 2
検知したものを間違って例外として扱ってしまいました
«
on:
March 03, 2022, 06:15:14 AM »
国税局のe-Taxのブラウザ版をダウンロードした時に、ウィルスだったかランサムウェアだったかを検知したのですが、「例外」?として扱い再びスキャンしないようにしてしまいました。
検知したもののウィルスの名前などは記録していません。
その後、AVASTが画像のように何度も検知するようになりました。
これはウィルスでしょうか?
また、これが「例外」として扱ったウィルスが原因だとしたら
そのウィルスを探し出してブロックする設定に変更することは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
Logged
NON
Japanese User
Avast Überevangelist
Ultra Poster
Posts: 5268
Whatever will be, will be.
Re: 検知したものを間違って例外として扱ってしまいました
«
Reply #1 on:
March 03, 2022, 04:03:25 PM »
こんばんは yuizaburo さん
例外に追加したものについては、Avastのメインウィンドウ -> メニュー -> 設定 -> 一般 -> 例外 に追加されます。
項目を選んで、右端のごみ箱マークを押せば、例外から削除できます。
なお、添付画像のものは誤検知のようで、修正される見込みとのことです。
Logged
Main:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 16GB RAM / Avast 22 Premium
Beta(Icarus)
/ Comodo Firewall
Mobile:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 8GB RAM / Avast 22 Free / Windows Firewall Control
Avast の設定について解説しています。
よろしければご覧ください。
yuizaburo
Newbie
Posts: 2
Re: 検知したものを間違って例外として扱ってしまいました
«
Reply #2 on:
March 05, 2022, 09:44:09 AM »
できました。
ありがとうございます!
Logged
NON
Japanese User
Avast Überevangelist
Ultra Poster
Posts: 5268
Whatever will be, will be.
Re: 検知したものを間違って例外として扱ってしまいました
«
Reply #3 on:
March 05, 2022, 04:26:47 PM »
また何かありましたらお越しください
Logged
Main:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 16GB RAM / Avast 22 Premium
Beta(Icarus)
/ Comodo Firewall
Mobile:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 8GB RAM / Avast 22 Free / Windows Firewall Control
Avast の設定について解説しています。
よろしければご覧ください。
Print
Pages: [
1
]
Go Up
« previous
next »
Avast WEBforum
»
Non-English Zone
»
日本語
»
検知したものを間違って例外として扱ってしまいました