Avast community forum
Home
Help
Search
Login
Register
Avast WEBforum
»
Non-English Zone
»
日本語
»
avestで「悪意のあるURLをブロックしました」と毎回告知が出てくるようにな
« previous
next »
Print
Pages: [
1
]
Go Down
Author
Topic: avestで「悪意のあるURLをブロックしました」と毎回告知が出てくるようにな (Read 12384 times)
0 Members and 1 Guest are viewing this topic.
NIKIZO
Guest
avestで「悪意のあるURLをブロックしました」と毎回告知が出てくるようにな
«
on:
October 21, 2011, 11:56:04 AM »
本日、インターネットを見ようとIE9を開くと、ウィルスチェックで使っているavestから「悪意のあるURLをブロックしました」と告知が出るようになってしまいました。
ホーム(Google)だけでなく、ほかのサイトも検索、閲覧出来るのですが、他のサイトに飛んだり、ページを開くたびに告知されてしまう状態です。
いろいろ調べてみて、avastの機能のブートタイム「検索で検査する領域」システムドライブ 自動実行プログラム すべてのハードディスク等を設定して検索をしてみたのですが、ウィルスチェストに保管されたファイルを消しても症状が治りませんでした。
調べてみても、あまりパソコンに詳しくないので、解決策を見つけることができず、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
avest:バージョン6.0.1289
「表示されている内容」
悪意のあるURLをブロックしました。
[オブジェクト:]
http://traill.dealply.com/dealdo/event-report?type=heart_bit&partner=iron&channel=iron2&uid=599181756147705378&cd=111_9_21&suspended=false
[感染:]
URL:Mal
[プロセス:]
C:/Program Files/Internet Exxplorer/iexplore.exe
環境インターネット:IE9
環境PC:win7
です。よろしくお願いいたします。
Logged
NON
Japanese User
Avast Überevangelist
Ultra Poster
Posts: 5301
Whatever will be, will be.
Re: avestで「悪意のあるURLをブロックしました」と毎回告知が出てくるように
«
Reply #1 on:
October 21, 2011, 12:56:16 PM »
こんにちは NIKIZO さん
英語版フォーラムの
http://forum.avast.com/index.php?topic=87016.msg0#new
に同様の投稿があり、「次回の定義更新にて修正される」との記述がありました。従って、誤検知と思われます。
もっとも、問題のURLが関連するソフトウェア「DealPly」は、調べた限りではある種のアドウェアといった感を受けます(DealPlyが提供する広告をページに埋め込んで表示する)ので、必要がないのであればアンインストールしてしまうのもよいかと思います。
Logged
Main:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 16GB RAM / Avast 22 Premium
Beta(Icarus)
/ Comodo Firewall
Mobile:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 8GB RAM / Avast 22 Free / Windows Firewall Control
Avast の設定について解説しています。
よろしければご覧ください。
NIKIZO
Guest
Re: avestで「悪意のあるURLをブロックしました」と毎回告知が出てくるように
«
Reply #2 on:
October 22, 2011, 04:40:32 AM »
早速の返信ありがとうございます。
ウィンドウズボタンを押して、プログラムとファイルの検索で「DealPly」と入れてみると、確かにファイルが存在していました。
アンインストールしてみると再起動を要求されましたので、再起動して、様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
Logged
NON
Japanese User
Avast Überevangelist
Ultra Poster
Posts: 5301
Whatever will be, will be.
Re: avestで「悪意のあるURLをブロックしました」と毎回告知が出てくるように
«
Reply #3 on:
October 22, 2011, 05:18:05 PM »
また何かありましたらお越しください。
Logged
Main:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 16GB RAM / Avast 22 Premium
Beta(Icarus)
/ Comodo Firewall
Mobile:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 8GB RAM / Avast 22 Free / Windows Firewall Control
Avast の設定について解説しています。
よろしければご覧ください。
Print
Pages: [
1
]
Go Up
« previous
next »
Avast WEBforum
»
Non-English Zone
»
日本語
»
avestで「悪意のあるURLをブロックしました」と毎回告知が出てくるようにな