Avast community forum
Home
Help
Search
Login
Register
Avast WEBforum
»
Non-English Zone
»
日本語
»
IEからFirefoxにしたら・・・
« previous
next »
Print
Pages: [
1
]
Go Down
Author
Topic: IEからFirefoxにしたら・・・ (Read 10054 times)
0 Members and 1 Guest are viewing this topic.
yumiyumi
Guest
IEからFirefoxにしたら・・・
«
on:
April 01, 2011, 12:06:09 AM »
はじめまして。よろしくお願いします。
タイトルのとおり、最近ブラウザをIEからFirefoxに変えて使いはじめた
ところ、どのサイトをひらいても、どのページに移動しても必ずAvastが
「悪意のあるURLをブロックしました。」と警告してきます。
感染:URL Mal という内容でいつも出るのですが、何故なのか全くわからず
困っています。
お分かりの方がおられれば、アドバイスをよろしくお願いします。
Logged
NON
Japanese User
Avast Überevangelist
Ultra Poster
Posts: 5417
Whatever will be, will be.
Re: IEからFirefoxにしたら・・・
«
Reply #1 on:
April 01, 2011, 03:07:42 AM »
こんちには yumiyumi さん
症状としては、「どのページを開いても、URL:Malの警告が出てページが開けない」でよいでしょうか。
それとも「ページは開けるがURL:Malの警告が毎回出る」でしょうか。
前者の場合は、まずFirefoxのプロキシ設定を調べてみましょう。
1. ツールメニュー -> オプション -> 詳細 -> ネットワーク -> 接続設定 を開く
2. 「プロキシを使用しない」にチェックを入れて「OK」を押す
3. 「OK」で閉じる
これで症状が改善するかどうか確認してください。
後者の場合は、アドオンか何かで変な通信をしているものがあるのかもしれません。
Firefoxにはアドオンなどを使わずに起動できる「セーフモード」がありますので、一度こちらで起動してみて、現象が発生するかどうか確認してください。
Logged
Main:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-7400 3.0GHz / 32GB RAM / Avast 23 Premium
Beta(Icarus)
/ Comodo Firewall
Mobile:
Win10 Pro 22H2 64bit / Core i5-3340M 2.7GHz / 12GB RAM / Avast 23 Free / Windows Firewall Control
Server:
Win11 Pro 23H2 64bit / Core i3-4010U 1.7GHz / 12GB RAM / Avast One 23 Essential
Avast の設定について解説しています。
よろしければご覧ください。
yumiyumi
Guest
Re: IEからFirefoxにしたら・・・
«
Reply #2 on:
April 02, 2011, 12:08:01 PM »
お返事ありがとうございました。
現象としては、Firefoxを使ってサイトを開くと、開くことは開くのですが、
必ず「悪意のあるURLをブロックしました」という警告が出るというものです。
今までIEを使っていた時にはこういう現象はありませんでした。
昨日アドオンされていたものを削除してみたところ、現象がしばらく起こらなかったので
喜んでいたら、今また同じように警告が出るようになりました。
教えていただいたセーフモードで一度立ち上げてみてご報告したいと思います。
Logged
Print
Pages: [
1
]
Go Up
« previous
next »
Avast WEBforum
»
Non-English Zone
»
日本語
»
IEからFirefoxにしたら・・・